本来水準

年金額計算シート

[平成27~30年度]厚生年金報酬比例部分計算用ワークシートを作成、ダウンロードOK!

令和元年度版を作成しました私は2015年61歳から「特別支給の老齢厚生年金」を受給しています。これは老齢厚生年金の報酬比例部分に相当します。報酬比例部分の計算はとても複雑ですが、「ねんきん定期便」の標準報酬額を入力して計算するワークシートを作成しました。使っていただければ幸いです。厚生年金の報酬比例部分は2通りの計算方法があります老齢厚生年金の報酬比例部分は...
私の年金リアル

自身の報酬額全記録から厚生年金の本来水準と従前額保障の2通りの年金額を計算しました

私は2015年9月から特別支給の老齢厚生年金を受給しています。この特別支給の年金は、老齢厚生年金の報酬比例部分が支給されます。報酬比例部分の計算には、本来水準・従前額保障の2通りの方法があります。私の場合は従前額保障の年金額であることを、以下の記事の中で確かめました。そもそも、本来水準の年金額と従前額保障の年金額では、それぞれの算出のもとになる平均標準報酬(...