源泉徴収

私の年金リアル

【2025年6月】私の年金振込通知書の内容を確認、端数処理について

毎年6月に、新年度の「年金額改定通知書」と「年金振込通知書」が通知されます。本記事では令和7年6月に通知された令和7年度の「年金振込通知書」の内容について確認します。令和8年2月の支払額は「6円」が加算されています。これについて詳しく見ていきます。年金額改定通知書・年金振込通知書【2025年6月】▼年金額改定通知書▼年金振込通知書「年金額改定通知書」の金額に...
年金手続き

扶養親族等申告書とは、父に再度の案内が来ました(2025年2月)

年金受給者が所得税の配偶者控除などの各種控除を受ける場合、毎年10月末までに次年分の「扶養親族等申告書」を提出する必要があります。父は、「配偶者がいない」、「自身が障害者ではない」ということで扶養親族等申告書を提出する必要がなく、昨年10月に提出しなかったのですが、この2月に再度の案内が送られてきました。令和7年2月に送られてきた扶養親族等申告書の再度の案内...
私の年金リアル

【2024年6月】私の年金振込通知書の内容を確認しました

毎年6月に、新年度の「年金額改定通知書」と「年金振込通知書」が通知されます。本記事では2024年6月に通知された「年金振込通知書」の内容について確認します。年金額改定通知書・年金振込通知書【2024年6月】▼年金額改定通知書▼年金振込通知書「年金額改定通知書」の金額については以下の記事で詳しく紹介しています。6月の支払額「326,556円」について年金額の2...
私の年金リアル

【2023年6月】私の年金振込通知書の内容を確認しました

毎年6月に、新年度の「年金額改定通知書」と「年金振込通知書」が通知されます。本記事では2022年6月に通知された「年金振込通知書」の内容について確認します。年金額改定通知書・年金振込通知書【2023年6月】▼年金額改定通知書▼年金振込通知書「年金額改定通知書」の金額については以下の記事で詳しく紹介しています。2月以外の支払額「351,260円」について年6回...
私の年金リアル

【2022年6月】年金振込通知書の内容を確認しました

毎年6月に、新年度の「年金額改定通知書」と「年金振込通知書」が通知されます。本記事では2022年6月に通知された「年金振込通知書」の内容について確認します。年金額改定通知書【2022年6月】2022年6月に通知された「年金額改定通知書」です。この「年金額改定通知書」の金額については以下の記事で詳しく紹介しています。年金振込通知書【2022年6月】2022年6...
私の年金リアル

【2021年6月】年金振込通知書の内容を確認しました

毎年6月に、新年度の「年金額改定通知書」と「年金振込通知書」が通知されます。本記事では令和3年(2021年)6月に通知された「年金振込通知書」の内容について確認します。年金額改定通知書【令和3年6月】新年度の年金額改定通知書です。新年度の「年金額改定通知書」については以下の記事で詳しく紹介しています。年金振込通知書【令和3年6月】令和3年6月に通知された「年...
父の年金

父に「扶養親族等申告書」の再度の案内が来ました

年金受給者が所得税の配偶者控除などの各種控除を受ける場合、毎年10月末までに次年分の「扶養親族等申告書」を提出する必要があります。父は、「配偶者がいない」、「自身が障害者ではない」ということで扶養親族等申告書を提出する必要がなく、昨年10月に提出しなかったのですが、この2月に再度の案内が来ました。令和3年2月に送られてきた扶養親族等申告書の案内平成31年分ま...
私の年金リアル

【2020年10月】届いた年金振込通知書の金額を確認しました

2020年(令和2年)10月に「年金振込通知書」の葉書が届きました。保険料の特別徴収額が変更されたため、変更された振込額が通知されました。本記事では「年金振込通知書」の内容について紹介します。年金振込通知書【令和2年6月】今回の通知書には令和2年10月から令和3年4月までの年金支給額と、支給額から天引きされる社会保険料、源泉徴収額、そして実際に振り込まれる金...