老齢厚生年金 60歳からの厚生年金は経過的加算(差額加算)でおトクです 長生きリスクに備える一番の方法は公的年金の年金額をできるだけ増やすことです。 そして、公的年金の年金額をできるだけ増やす一番の方法は厚生年金にできるだけ長く加入することです。 60歳以降の厚生年金加入は報酬に比例して年金額が増やせるだけではなく、老齢基礎年金に相当する年金額も増やすことができます。 60歳以降の厚生年金では基礎年金は増えません 年金制度は2階... 2020.07.28 2022.03.21 老齢厚生年金
トピックス JetpackでFacebookとTwitterに自動投稿…ナワキミノ年金勉強部屋 このブログ「ナワキミノ年金勉強部屋」をJetpackでFacebookとTwitterに自動投稿するように設定しました。 この記事はその確認ページです。 2020.07.19 2022.03.19 トピックス
老齢厚生年金 老齢厚生年金受給額の平均年金月額を調べてみました 厚生労働省から発表されている「年金事業年報」には、老齢厚生年金の受給額の平均値が記載されています。 令和元年12月に発表された平成30年度の年報では、厚生年金保険(第1号)受給者の老齢年金平均年金月額が145,865円となっています。 この年金額の算出根拠について詳しく調べてみました。 厚生年金保険の平均年金月額 厚労省「平成30年度厚生年金保険・国民年金事... 2020.07.13 2022.03.21 老齢厚生年金
老齢厚生年金 年収106万円を超えて夫の扶養をはずれると社会保険の負担はどうなる 「年収106万円を超えると夫の健康保険・厚生年金の扶養をはずれて、自分で保険料を負担することになる」 年金制度改革により、被用者保険の適用範囲の拡大が予定されています。 夫の被用者保険の扶養をはずれて自分で被用者保険に加入する場合、保険料の負担はどうなるのでしょうか。 年収130万円の壁・年収106万円の壁 妻が夫の被用者保険(健康保険・厚生年金保険)の扶養... 2020.07.09 2022.03.21 老齢厚生年金
トピックス 年金制度改革法成立 2020年 被用者保険の適用範囲の拡大 2020年5月29日「年金制度改革関連法」が成立しました。 今回の改革には以下のポイントがあります。 社会保険(厚生年金保険、健康保険)の適用範囲の拡大老齢年金の繰下げ受給を75歳まで拡大65歳未満の在職老齢年金制度の減額基準の見直し65歳以上で働く場合の老齢厚生年金を毎年再計算個人型確定拠出年金「iDECO」が利用しやすく この記事では、「1.被用者保険(... 2020.06.22 2022.03.21 トピックス
私の年金リアル 年金振込通知書と源泉徴収額を確認しました【令和2年6月】 令和2年6月に、「年金額改定通知書」と「年金振込通知書」が一体となったはがきが届きました。 年度ごとに改定される年金額と、6月から翌年4月まで2ヵ月ごとに支払われる年金額を同時に通知するものです。 年金額改定通知書の年金額については以下の記事で詳しく紹介しています。 本記事では「年金振込通知書」の内容について紹介します。 年金振込通知書【令和2年6月】 今回... 2020.06.15 2022.03.21 私の年金リアル
年金額計算シート 【2020年度版】厚生年金報酬比例部分計算用ワークシート、ダウンロードOK! 私は2015年61歳から「特別支給の老齢厚生年金」を受給しています。これは老齢厚生年金の報酬比例部分に相当します。 さらに2019年65歳から老齢基礎年金、老齢厚生年金の本来支給が始まりました。 厚生年金の報酬比例部分の計算はとても複雑ですが、「ねんきん定期便」の標準報酬額を入力して計算する平成2年度版のワークシートを作成しました。 ねんきん定期便やねんきん... 2020.06.11 2022.03.21 年金額計算シート
私の年金リアル 【令和2年6月】年金額改定通知書の金額を確認しました 年金支給額は毎年度改定され6月に通知されます。 令和2年度(2020年)の年金額が通知されたので、内容を確認していきます。 ねんきんネットで確認しました 年金の支払いに関する通知書はハガキで通知されますが、「ねんきんネット」でも確認できます。ねんきんネットのPDFをダウンロードして画像に変換して切り取りました。 国民年金(基礎年金)754,015円 老齢基礎... 2020.06.10 2022.03.21 私の年金リアル